ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
調布大祭は、毎年4月中旬頃(4月15日前の日曜日)に開催されています。
かつて『調布村』と呼ばれていた地域、駒木町・上長淵・下長淵・友田町・千ヶ瀬町・河辺町の山車や神輿が、開催日前日と当日の午前中は各地元を巡回し、当日の午後にそれらが一同に会します。
30年以上の歴史を持つ、地域を代表するお祭りです。
市民センター利用団体の作品展示や演技の発表。農産物の直売会など。
体力づくり推進会は第二支会の下部組織として、体育事業を主催しております。
自治会別対抗戦となります。詳しくは各自治会長へ問い合わせてください。
(参考)前回大会の順位
毎年11月に第二小学校体育館で開催しています。
毎年3月に第二小学校校庭で開催しています。
青少年健全育成第二支会委員会では、親子ふれあい事業としてボッチャの体験、交流などを行っています。
長淵地区防災対策委員会では、各地区で実施される防災訓練や講演会などを通じて、地域の防災意識の普及を図っています。
地域の安全を守る会では、地域の防犯、防災、交通安全、環境美化に対する啓発や防犯パトロールなどを実施しています。
青梅市自治会連合会 第2支会(長淵市民センター)
電話: 0428-22-3249
ファクス: 0428-24-3749
電話番号のかけ間違いにご注意ください!