ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

新町3丁目東自治会

  • [2025年4月28日]
  • ID:5181

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

場所

詳しくはおうめ地図情報システム(別ウインドウで開く)から確認できます。

  • システムの利用には、利用規約への同意が必要です。リンク先からご確認ください。



管内の自治会館

新町3丁目東自治会館(新町3丁目31番地)

最寄りの避難場所

  • 都立誠明学園グラウンド(震災時避難場所 青梅市新町3丁目72番地1)
  • 青梅市立若草小学校(震災・風水害時避難場所 青梅市新町1丁目15番地1)

防災情報

詳しくはリンク先(別ウインドウで開く)からご確認ください。

資源回収日

全6回 

  • 令和7年4月20日(日)
  • 令和7年6月22日(日)
  • 令和7年8月24日(日)
  • 令和7年10月19日(日)
  • 令和7年12月21日(日)
  • 令和8年2月22日(日)

収集日の朝8時までに自宅の玄関前に置いてください。

自治会の年間行事

年間行事・自治会

  • 4月 第1回全体役員会議(事業計画)
  • 5月4日 新町御嶽神社例大祭前夜祭
  • 5月5日 新町御嶽神社例大祭      
  • 7月 新町天神社例大祭
  • 10月  塩竈神社演芸大会、塩竈神社例大祭
  • 12月  次年度役員選出会議
  • 1月1日  新町御嶽神社歳旦祭
  • 1月  自治会新年会
  • 2月  新町御嶽神社節分祭
  • 3月  現・新役員事務引継会
  • 3月  新町三丁目東自治会定期総会


新町3丁目東では以下の事業概念を掲げています。

1 末永く隣近所の方々とお付き合いをいただくことを基本に、地域住民がふれあいを大切にし、協力し、助け合い、健康と体力増進および自治会員相互の親睦を図る。

2 安心、安全の住みよい町づくりと福祉の向上を図るとともに地域の関係機関および団体主催の各種行事に積極的に参加する。

事業概念
 事業種別事業内容 
 一般事業資源回収および環境美化(偶数月、年6回)
新町御嶽神社例大祭への参加
文化事業への参加(第9支会盆踊り大会、新町末広町地区市民文化祭など) 
体育事業 各種体育事業への参加
ビーチボール、スポーツ交流会(旧市民運動会)、輪投げ大会など 
 団体事業各種団体に対する助成および協力
交通安全、防犯、環境美化、消防、青少対など 
 公共団体事業公共機関および団体諸行事への参加協力
防災訓練、各種募金、日本赤十字社、社会福祉協議会など 

加入について

〜自治会加入〜

新町市民センター(青梅市新町4丁目17番地1)に、氏名・住所・郵便番号をご連絡いただくか、

申込みフォーム「青梅市自治会加入申込(別ウインドウで開く)」からお知らせください。

追って自治会からご連絡いたします。

自治会会費

3,600円(年額)、月会費300円


お問い合わせ

青梅市自治会連合会 第9支会(新町市民センター)

電話: 0428-31-7337

ファクス: 0428-32-3674

電話番号のかけ間違いにご注意ください!