吹上地区はJR青梅線東青梅駅の北東側にあり、地区内には吹上小学校、吹上中学校の二つの学校、お寺(宗泉寺)、吹上自治会が清掃等を行っている吹上稲荷神社そして吹上自治会が管理している吹上公会堂があります。そのほか吹上自治会が管理している吹上運動広場、吹上天平運動広場があり、近隣の保育園などが実施するものを含む運動会、盆踊り、野球、ゲートボール、グランドゴルフ、ラジオ体操などに使用されています。多くの観光客が訪れる場所としては、吹上しょうぶ公園があり毎年5月下旬から6月下旬には「吹上花しょうぶまつり」が開催されます。なお、吹上地区の嘉志和会が、しょうぶ祭り開催期間の清掃作業を請け負っています。また、吹上地区には特別養護老人ホーム「やすらぎの家」があります。吹上自治会とやすらぎの家は、災害時の応援協定を締結しています。
吹上自治会は会員数が約200です。自治会は、自治会単独だけではなく、地域の子ども会、嘉志和会、親和会、防災ボランティアなどとも協力し、各種の活動を行っています。これらのうち主な活動としては
があります。
吹上自治会長 岡橋哲男0428-23-1967
地域の活動拠点(吹上公会堂)
青梅市自治会連合会 第3支会(大門市民センター)
電話: 0428-31-2251
ファクス: 0428-32-2946
電話番号のかけ間違いにご注意ください!