ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和6年2月4日(日)、新町市民センター体育館にて輪投げ大会を実施しました。
例年夏に実施していた事業でしたが、今年度は西東京レーンの閉店にともないボウリング大会の開催を早めたため、開催時期を入れ替えて実施となりました。
寒い時期の開催となりましたが、80名(うち小学生9名、未就学児6名)の方にご参加いただきました。
「輪投げ」の「大会」というとあまり馴染みのない方もいらっしゃるかもしれませんが、日本ワナゲ協会によって公式なルールや器具の取り決めがあり、年齢や性別を問わずどなたでも気軽に行えるスポーツです。
新町地区では、新町末広長命会という高齢者の団体に輪投げのグループがあります。
大会は「自治会対抗戦」「個人戦(一般)」「個人戦(児童)」「個人戦(未就学児)」と分けて行いました。自治会対抗戦は1チーム最大5名のうち、上位3名の成績を得点としました。
また、詳細なルールは下記のとおりとしました。
1 大人は2M(子どもは1M)離れたところから足を地面から離さないで投げること。単独投輪方式とする。
片足でも地面から離れたり、ラインを踏んだりまたいだりした場合は、投げた輪を無効(0点)とする。
2 ビンゴのように縦横斜めのラインができると得点が2倍になる。
ラインができなかったら、入ったところに記載されている点数がそのまま得点となる。
3 特別ルール:同じところにラインが2つできた場合の得点は4倍とする。
(15点×2倍×2倍=60点)
4 1人1セット。(投げられる輪は9本)。輪の色による得点の違いは設けない。
5 輪が各1つ9本すべての得点棒に入った場合は「パーフェクト賞」として表彰する。
6 自治会員の負担を減らすため、半日開催とする。
★★自治会対抗戦★★
優勝:新町4丁目準優勝:新町3丁目西A
3位:新町3丁目西B
4位:新町56丁目A
★★個人戦★★
一般は1位から4位、飛び賞として10位、20位、30位、40位。
児童は1位から3位、未就学児1位から3位、にそれぞれ表彰を行い、賞品をお渡ししました。
「パーフェクト賞」はありませんでした。
第九支会長あいさつ
開会式(準備体操)
大会の様子
青梅市自治会連合会 第9支会(新町市民センター)
電話: 0428-31-7337
ファクス: 0428-32-3674
電話番号のかけ間違いにご注意ください!